稼げないヨガ・表情筋インストラクターが商品設計以前にハマっている落とし穴とは?

こんにちは。 表情筋コーチの戸部田さおりです。

「もっと自由な時間が欲しい、でも収入も増やしたい」 「これだけお客様がいるのに、全然稼げていない…」

そんなお悩みを持つヨガ・表情筋インストラクターの方に、 今日は「稼げない原因は商品以前のところにある」というテーマでお話しします。


【目次】

  1. よくある失敗:「説得すれば売れる」思考
  2. 稼げない本当の原因は「ターゲットのズレ」
  3. 恐れを超えて価格を上げるステップ
  4. お金のある人に選ばれる考え方とは?
  5. 自分が変われば、お客様も変わる

1. よくある失敗:「説得すれば売れる」思考

「無料トライアルには来てくれるのに、契約に繋がらないんです」

そんな相談をよく受けます。多くの方が、「商品の良さを伝えれば、きっと買ってくれる」と信じています。でも、それはビジネスの本質からズレています。

お客様は「説得されたから」買うのではありません。 「本当に求めているもの」だから、買うのです。


2. 稼げない本当の原因は「ターゲットのズレ」

もしあなたが今、30人〜40人のお客様がいるのに稼げていないなら、それは過去に「安く売ってきた結果」です。

そして問題は、 理想の未来(自由なお金・時間)を求め始めているのに、相手にするお客様が変わっていない ことにあります。

成長しているのに、ターゲットが昔のまま。ここに最大のズレがあるのです。


3. 恐れを超えて価格を上げるステップ

「高価格の商品を作っても、今のお客様が離れるのが怖い」

それは当然の感情です。 でも、価格を上げる=お客様を見捨てる、ではありません。

【段階的に切り替える方法】

  • 既存のレッスンは値段据え置き・回数を減らす
  • 新しく「中価格」「高価格」の2つのコースを追加
  • ターゲットを”本気で変わりたい人”に変える

例:

  • 梅コース:これまで通り 月謝1万円
  • 竹コース:月2回のパーソナルヨガ 5万円
  • 松コース:3ヶ月で人生を変えるパーソナルコーチング付きヨガ 30万円

このようにすると、自然にお客様の層が切り替わっていきます。


4. お金のある人に選ばれる考え方とは?

お金のある人=お金持ち、ではありません。 自己投資の価値を理解し、人生を本気で変えたいと思っている人 のことです。

では、そんな人たちはどんな思考をしているのでしょうか?

  • 高級ホテルのラウンジを選ぶのは、空間の質が生産性や波動に影響するから
  • お金を使うことは、自分と世界を豊かにする手段だと知っている

こうした人たちの考え方を理解しなければ、彼らの心には届きません。


5. 自分が変われば、お客様も変わる

「高い商品なんて私には売れない」

もしそう思っているなら、それは過去のあなたの価値観。 稼げる人たちは、その価値観を手放した人です。

私自身、当時メンターに100万円以上投資しましたが、 その後1ヶ月で複数の継続レッスン契約を達成。

スキルやキャリアよりも、 誰に学び、どんなマインドをインストールするか が成功のカギです。


【最後に】

自由なお金と時間、やりがいにあふれるライフスタイルを手に入れたい方は、 ぜひ私の【無料メール講座】に登録してください。

▼ 自由な時間とお金を手に入れる無料メール講座はこちら ▼

メール講座では、

  • 表情筋コーチングの高単価商品設計
  • 稼げる仕組みづくり
  • 間違った思い込みを外すビジネスマインド をお届けしています。

さらに、課題を提出いただいた方には、 あなたの稼げない原因を特定する無料メールコンサルもご提供しています。

あなたの変化と飛躍のきっかけになりますように。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です